家族や身内が亡くなった時、その年は年賀状が出せないのでそのことを伝える喪中はがきを作ります。しかしこれが結構面倒で、もちろん印刷業者などの専門のサービスを利用すれば簡単にできますが費用がかかり、最近では自分で作成する人が多くなっています。年賀状を作成した時にデザインを作るのに使った雑誌などを使って作りますが、デザインと文書は良くても日付があっていなかったり、年号だけを変えるのも大変です。他にもデザインの数が少なく気に入ったものがない、文章ももう一つ言葉を加えたいなどの希望が叶わず、最終的に業者に依頼するケースもあります。
そのため喪中はがきもテンプレがあればと感じます。年賀状に多彩なデザインや文面が選べるように喪中はがきにもテンプレがあると、自分の希望するものを作ることができます。たくさんあるテンプレの中から気に入ったものを選び、それに文章と年号を加えれば完成です。喪中はがきと言っても白と黒だけの色彩で出来上がったデザインではあまりにも地味で暗いイメージしか与えないと考える人には、黄色などの色の花を加えたものや、蓮の花をカラーで仕上げたものなどがあると助かります。
文章もたくさんのパターンがあり、自分の好みのものを選ぶことができ、テンプレなので文章だけ自分で作ってテンプレに乗せることもできます。亡くなったことを伝えるだけでなく、親しい人達に本年もよろしくお願いしますという気持ちを伝える喪中はがきができます。喪中はがきのテンプレのことならこちら
コメントする